脂肪1キロは、約8000キロカロリーです。
8000キロカロリー分の運動を行うと、脂肪1キロ燃焼しますので、体重が1キロ減ることになります。
但し、一度に8000キロカロリーの運動をするのは無理な話。70キロくらいの方だとウォーキング一時間で約350キロカロリー、ジョギング一時間でも約700キロカロリー。
ですので、ウォーキングを毎日2時間行っても、脂肪1キロ燃焼させるためには12日ほどかかります。
思わず食べすぎて1キロ増えちゃった!なんてことはよくあることだと思います。増えるのは一瞬ですが、落とすにはかなりの時間と努力が必要であることをよく知っておくことが大事です。
毎日行うことを考えると、ウォーキングを一日1時間程度で考えて約350キロカロリーの消費となり、月に4〜5日サボったとしても一ヶ月で8000キロカロリーの消費に近くなります。
つまり、一月一キロを目標とし、継続することがよいと考えます。
あまりに運動の負荷が高いと疲労度の増大で生活に支障がでますし、食の欲求も高まることから「苦しい」と感じやすくなります。
自分のできるペースを考えて、毎日継続させることができるかが大事となります。

|